松山「プロブロガー 立花岳志のブログ&SNS 超入門!「好きなことだけして食っていく人」になるためのファーストステップセミナー」に参加してきた!

松山

2016年10月23日に松山市で行われた、ブログ「No Second Life」の立花岳志(@ttachi)さんが主催された「プロブロガー 立花岳志のブログ&SNS 超入門!「好きなことだけして食っていく人」になるためのファーストステップセミナー」に参加してきました。

立花さんのセミナーに参加するのは3回目になるのですが、ブログを開設してからは初めての参加になります。

ブログをやってみて、いろいろ経験した上でセミナーを受講すると、ブログをやってみないとわからない部分、やっていたからこそわかる部分が多く、立花さんの言われていることを実感できる貴重な時間となりました。3時間があっという間でした!

「参加して良かった!」のひとことに尽きるのですが、内容を少しだけ紹介してみたいと思います。

松山「プロブロガー 立花岳志のブログ&SNS 超入門!「好きなことだけして食っていく人」になるためのファーストステップセミナー」に参加してきた!

今回は広島から愛媛県松山市までやってきました。

▼会場は地下にあるカフェでした。
161024 no second life−seminar 1

▼可愛らしい案内です。
161024 no second life−seminar 2

▼今回のセミナーは、会議室ではない、おしゃれな空間でした。堅っ苦しくない雰囲気で聞くことができますね。
161024 no second life−seminar 3

では、印象に残っている部分について触れてみたいと思います。

「好き」を磨いて「貢献」に変える

現代は情報革命の時代です。ほんの少し前までは、多くの人に情報を伝えることができたのは、新聞や雑誌の記者、書籍の著者など一部の職業の人たちに限られていました。普通の人がやるには高いハードルがあったわけですね。

しかしいまでは、SNSやブログなどのインターネットを通じて、個人でも情報発信することができるようになりました。無名の一般人が一躍人気ブロガーになったり、YouTuberになったりすることが起きています。

情報発信のハードルが劇的に下がったことにより、自分の考えや活動などを世界中に向けて発信できますから、それが届いた人に影響を与えることができます。

自分の好きなことを発信し続けていたら、それが仕事になる可能性も出てきたんですね。

ここで今回の「好きなことだけして食っていく」につながるわけですが、そう簡単にブログがお金につながるわけではありません。

自分の「好き」なことを書き続けていくことが「得意」なことに変わり、さらに自分の「強み」に変わる。

さらに続けていくことで、やがて「専門家」と呼ばれるようになり、そこに価値が生まる。

そうするとお金を払ってでも得たい、知りたいという人が集まってくるので、仕事(お金)につながるわけです。

好き→得意→強み→専門家→仕事

仕事というのは人にサービスなどを提供すること、つまり貢献することによってお金をいただくことですから、自分の「好き」を「貢献」に変えることがポイントとなります。

しかし、ブログは結果が出るまでに時間がかかるものです。ブログを始めてすぐ読者が来てくれるわけではありません。

1日のページビューが1桁なんてザラにあります。しかもそれが自分自身だったなんてことも。

ある程度の記事数がたまり、検索エンジンに引っかかるようになって初めて読者がポツポツ来てくれるようになります。

しかし、多くの人がここで挫折してしまいます。

すぐに始める。とにかく続ける

立花さんが何度も言われていたのが、ブログはグラデーションのようなものだということ。

急激な変化は起こりませんが、コツコツ書き続けることで徐々に影響力が増してきます。

それはまるでグラデーションのように色がちょっとずつ変化していくイメージです。

大切なことは、もしブログを始めていないのであればいますぐ始めること。

「鉄は熱いうちに打て」といわれるように、熱量があるときに始めないと、冷めてしまってからでは動かないものです。

さらにブログ記事を書くのであれば、質や量にこだわるのではなく、更新頻度にこだわること

未完成でもいいから、とにかく人目にさらすことが大事です。人前に発表する行為を通じることにより質や量が追求されます。

炎上するんじゃないかって気にするかもしれません。しかしそれは自意識過剰だそうです。気にせずどんどん書きましょう!

さらにブログは筋トレのようなものだそうです。

筋トレもずっと続けていれば、筋肉が鍛えられて重いものを持ち上げることができるようになります。

ブログも一緒で、コツコツ書き続けていればだんだんと力を入れずに書けるようになります。1記事を書くハードルが下がるんですね。

すると勝手に質も量も上がっていくとのこと。だからまずは書き続けることが大事ですね。

さらに立花さんがいわれたのが、「ブログを書くことを習慣化するためにはブログを書くしかない」ということ。

習慣化というのは、自分の中に新たな行動を覚えさせることですから、書き続けることで書くことが当たり前になるわけです。

禅問答のように思えるかもしれませんが、これしかないということですね。

ブログを書き続けることは信用を積み重ねること

161024 no second life−seminar 4

今回セミナーに参加してあらためて感じたことは、立花さんは正統派のブロガーだということです。

逆に人を煽って炎上させ、短期間でPVを上げる手法をとっている人がいるのも事実です。

短期間にPVを伸ばせるのはすごいことだと思いますが、それってドーピングのようなものなんですね。刺激が強くてやめられない。

本来の実力以上のものを無理矢理出していると、やがて体がボロボロになって競技を続けられなくなるように、ブログも書き続けることができません。

だから立花さんがいわれるようにコツコツ、筋トレのように自分を鍛えることで長期的に結果を出すことを目指すのが王道ですね。

そうやって正しい方法でブログを書くことは読者に対する信用を積み重ねることですから、ファンになってもらえれば、自分がサービスや製品を提供するときにそこに価値を見出してくれてお金を払ってもらえるかもしれません。

それが「好きなことだけして食っていく」ということですね。

ブログもスポーツも同じということですから、コツコツやっていきたいですね。その方がぼく自身に合っていると感じています。

とりあえず1,000記事まではウォーミングアップのつもりで書き続けていきます。

あとがき

今回のセミナーでは、立花さん以外に運営スタッフの方が2名いらっしゃって、懇親会にも連れて行っていただき感謝感激でした。

お店では立花さんがカメラで料理を撮る瞬間を見ることができ、「この写真がいつもブログに上がっているんだ」と感激すると同時に、ブログに対する姿勢がブレず、徹底しているところがすごいなと思いました。

今回学んだことも含め、参考になる部分は実践していきたいです。

貴重な時間をありがとうございました!

スポンサーリンク