こんなに美しい小説はいままでなかった『STONER(ストーナー)』ジョン・ウィリアムズ著/東江一紀訳
美しい小説。 貧しい農家で育ったウィリアム・ストーナーは、農業を学ぶために大学へ通います。 しかし、そこで出会った英文学に魅かれ、専攻を変え、学士取得後はそのまま大学の講師として勤めることになります。 平凡な男の一生の物…
美しい小説。 貧しい農家で育ったウィリアム・ストーナーは、農業を学ぶために大学へ通います。 しかし、そこで出会った英文学に魅かれ、専攻を変え、学士取得後はそのまま大学の講師として勤めることになります。 平凡な男の一生の物…
仕事が忙しすぎて自分の時間が取れない。そんな人のために、仕事を効率化して「自分だけの3時間」を作ることを勧めている本です。 税理士である著者自身が試行錯誤を繰り返して編み出した実践的プログラム。46の方法が紹介されていま…
不思議なお話。 女子高生の山村サヤカとその弟である中学生のヒロキが、殺人の罪により無期懲役で服役している囚人、美達大和さんと文通を交わし、勉強法を教わる。 普通では考えられないこの文通をこの山村家は続けています。 きっか…
『夢をかなえるゾウ』が「青年・ゾウ・インド」ならば、この本は「女子・黒猫・沖縄」といったところでしょうか。 東京で人間関係に疲れてしまった女子、薫が沖縄に引っ越してきたところから物語が始まります。 「ルカインド」というカ…
プロ・ゲーマー梅原大吾さんの著書『1日ひとつだけ、強くなる』を読みました。 以前梅原さんの著書『勝ち続ける意志力』を読み、非常に刺激を受けたので、本書も読みました。 ▷勝ち続けるために『勝ち続ける意志力』梅原大吾著 17…
日経ビジネスアソシエの2016年3月号に「読書法」について書いてありました。 本を読む人間としては、どうやって本から学ぶか、どうやって忘れずに覚えておけるかというのは常々思っているわけです。 結論として感じたのは「目的意…
『7つの習慣』の第一から第三までの習慣を読んできました。 これだけでもボリュームがありますし、この私的成功の部分だけを一冊の本としても十分すぎるくらい濃い内容です。 その上でまずは私的成功、つまり自己管理することが重要だ…
『7つの習慣』を鋭意読書中です。今回は第三の習慣「重要事項を優先する」です。 どのように行動していくかですから、とても重要な習慣です。ともすれば、自制する心を失ってしまい、怠惰な生活になりやすいものです。 長期的な視点で…
ブログを書くときに、パソコンに向かっていきなり文章を書いていませんか。 ニュースサイト「ナタリー」で、新人ライターの教育をしていた著者が教える、実践的な文章力のトレーニング本です。 文章力の教科書ともいうべき、基本中の基…
話題の本なので、どんなものかと思って買ってみました。 まあ、あくまでイケダハヤト氏の個人的な意見が書かれている本なのであしからず。あくまで主観ですから落ち着いてください。色眼鏡を外して読んでいただけたら。 まだ東京で消耗…
前回に引き続き、「7つの習慣」について書いてみたいと思います。今回は第二の習慣「目的を持って始める」です。 参考:自分の人生に責任をとる『7つの習慣』第一の習慣「主体性を発揮する」 もし自分が死んだらどうなるでしょうか。…
今『7つ習慣』を読んでいます。人格主義を原則とするものであり、久しぶりに読んだら改めて感銘を受けたので、体得できるように咀嚼しながら読んでいます。 参考:人生を成功に導く原則『7つの習慣』スティーブン・R・コヴィー著 今…
世界的に有名な『7つ習慣』という本があります。人間の原則に沿った成功哲学であり、仕事や会社だけでなく、家庭や個人などの人間関係においても真の成功や幸福を追求するための普遍的かつ基本的な原則である7つの習慣が説かれています…
ぼくは以前から「時間管理」について興味を持っておりまして、いろんな本を読んだり、実践したりして、いかに時間を有意義に使うかを考えてきました。 最初は、仕事でどうやって一つの業務にかかる時間を短縮するか、残業を減らすかなど…
2015年も残すところあとわずかとなりました。 ぼくは本を読むことが好きなわけで、今年もたくさん本を読みましたね。200冊くらい読んできましたので、その中で良かった本を10冊紹介してみたいと思います。 2015年に読んで…
日記って書きたい人は多いと思います。 でも、続かない。「三日坊主」の代名詞ですよね。何を書いたらいいのか分からないし、書いても意味あるのかなぁと。ぼくも結構挫折してきました。 日記に関する書籍っていろいろあるんですが、そ…
このブログでもたびたび習慣化について述べていますが、それぐらいぼくの中では「習慣」が大切だと思っています。 「習慣は人をつくる」んですね。 「はじめは人が習慣をつくり、それから習慣が人をつくる」イギリスの詩人 ジョン・ド…
平日の仕事の疲れからか、どうしても休日はダラダラ過ごしてしまう。特に予定もないので、テレビを観てボーッと過ごしてしまう。 それは、とてももったいない過ごし方です。 オフ(休日)の時間を充実させて、オン(仕事)も充実させる…
良い習慣を身につけたいと思っていても、なかなか身につけるのが難しいですね。 それと同様に、悪い習慣をやめたいと思っていても、ついついやってしまう。なかなかやめられない。そんなことって多いと思います。 ムダ遣い、食べ過ぎ、…
人生の計画を立てるためにとても参考になる本を読みました。 「よき人生はよき人生計画から始まる」という言葉から始まる本多静六著『人生計画の立て方』です。 60年以上前に書かれた本ですが、まったく古さを感じさせない人生真理、…