お気に入りのカバン。マザーハウス「アンティーク スクエア バックパック」を1年間使った現在の状態
今回は僕が使っているカバンについて紹介したいと思います。 それがマザーハウスの「アンティーク スクエア バックパック」です。アンティーク調で買ったときから使い込まれている感じの革ーのバックパックで、四角いフォルムが特徴的…
今回は僕が使っているカバンについて紹介したいと思います。 それがマザーハウスの「アンティーク スクエア バックパック」です。アンティーク調で買ったときから使い込まれている感じの革ーのバックパックで、四角いフォルムが特徴的…
僕はiPad Proと一緒に「Apple Pencil」も使っています。iPad Proにメモができるのでとても便利に使っています。 ▷Apple Pencilが転がるのを防ぐクリップ「りんごのへた」が便利 で、「App…
前回、ツーバイシックスの木材でデスクを自作しました。 広いスペースで作業できるのはとても快適です。書籍や雑誌、ノートなどを広げたまま、MacBook Proで作業できるのはやっぱり最高ですね。 ▷【2×6】ツーバイシック…
以前、「【2×6】ツーバイシックスでPCデスクを作ってみた」という記事で書いたとおり、広いデスクが欲しくて自作をしました。 やっぱり大きなデスクだと作業スペースが広がるので快適に過ごせています。 で、デスクがもうひとつあ…
僕が長年続けている習慣のひとつに「デンタルフロス」があります。歯を磨いた後に糸で歯間を掃除するあれです。 今までドラッグストアで売っているものをいろいろ試してきたのですが、切れやすかったり、フロスが硬かったりして使いにく…
パソコンやスマホ、タブレットなど毎日の生活にガジェットが欠かせなくなりました。結構いろいろと増えてきています。 そんなときに便利なのが電源タップです。これをデスクまで引っ張っておけば、いつでも好きなときに充電できます。 …
以前から憧れていたのが広いデスクで作業をすることです。やっぱり広々としたスペースで本やノートを広げながらPCで作業するってのが最高にいいわけです。 現状は120cm×60cmのデスクを使っていたわけですが、もう少し奥行き…
以前から欲しいなと思っていたのが洗濯乾燥機です。衣類を洗濯した後に自動で乾燥までやってくれるものです。 家電屋さんに行っても、どれも値段が高くてなかなか手を出せなかったのですが、引っ越しを機に思い切ってPanasonic…
僕は基本的に丸いモノより四角いモノの方が好きです。キューブ型のものなんて見ててうっとりしますし、ずっと触っていたくなる感じ。幾何学的な感じが好きなんですね。 そんな感じなので、街ですれ違う人が背負っている四角いバックパッ…
時間は大事です。1日24時間と決まっていますし、その中でできることも限られています。 そんな貴重な時間を有意義に活用したい。 そのためにはちゃんと時刻を把握する必要があります。 いままでぼくは手元のiPhoneで時刻を確…
書籍のレビュー記事を書いたり、本の内容をメモするときに便利なのがブックスタンドです。 手や物でページを押さえる必要がなく、ページを開いたまま見ることができる代物です。 ずっと欲しかったのですが、このたび買ってみました。 …
『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』という本の中で著者の赤羽さんが、Webの記事を印刷してマーカーをしたり、感想を書き込んだりしているくだりがありました。 そしてモノクロのレーザープリンターなら印刷も…
ブログを書くには欠かせないネット環境。ぼくはWi-Fiを利用しているわけですが、モバイルルーターを機種変更しましたので紹介します。 WiMAX2+Speed Wi-Fi NEXT WX02 NAD32SWU パールホワイ…
作業に集中しようとすると、どうしても気になるのが周りの雑音です。 人の話声やちょっとした音など意外と気になるものですし、気になってくると集中しきれません。作業に没頭していればそんなのは気にならないのですが、そこに行き着く…
その昔『「1日30分」を続けなさい』という本を読んだときのこと。 勉強法について書かれている本で、勉強する環境についても触れられていました。そのなかで、「投資するならまずは椅子」ということが述べられ、「アーロンチェア」と…
ずっと、カッコいいデスクが欲しいなぁと思いながら、なかなか手を出せずにいたのですが、この度購入しました。 黒いデスクがいいなと思っていたのですが、鏡面引き出し付きデスク(120cm幅)が我が家にやってきました!それがめち…
生活はできるだけシンプルがいい。 モノに関しては、複数持つのではなく、お気に入りのモノがひとつあればいいと思っています。バッグも同様なのですが、いままで仕事用とプライベート用をそれぞれ持っていました。 でも、そろそろ統一…
最近、電卓を新しく買いました。 仕事では使うことがあるんですが、自宅ではiPhoneの「計算機」アプリを使っていました。これがどうも使いにくい。画面だと小さいので打ち間違いが頻繁にあります。ぼくだけでしょうか。 というわ…
アフリカの楽器「アサラト」を知っていますか。 以前からアサラトは知っていたのですが、ぼくの尊敬するEvernoteマンが演奏できるってことだったので、これは買わねばということで、アサラトを買ってみました。 Evernot…