search
  • プロフィール
  • 文房具
  • 本
  • ライフハック
  • 広島のコト
menu
  • プロフィール
  • 文房具
  • 本
  • ライフハック
  • 広島のコト
キーワードで記事を検索
iPhoneiPhone

ぼくがiPhoneからガラケーに替えた7つの理由

2014.11.01 urupha

iPhoneからガラケーに機種変更してきました。 いろいろ思うことがあってのことだったのですが、それをまとめておきます。 ぼくがiPhoneからガラケーに替えた7つの理由 1.健康に良くない 最近気になり始めたのが健康に…

28Todo本

自分を整える習慣を身につけよう『夢をかなえる28日間ToDoリスト』小室淑恵著

2014.08.08 urupha

1日ひとつのワークを実行し、28日間で人生を変えるきっかけにしようという本です。 夢をかなえる28日間ToDoリスト――たった少しの努力ですべてが変わる! posted with ヨメレバ 小室 淑恵 講談社 2012-…

心配事の9割は起こらない本

シンプルに「いま」「ここ」を生きる『心配事の9割は起こらない』枡野俊明著

2014.08.06 urupha

これから先どうなるのだろう、今のままでいいのだろうか。 こんなふうにいろんなことを心配していませんか? 確かに先行きが不透明な時代で、不安も多いことでしょう。 そんなときだからこそ、やるべきことはシンプルに。 そんなこと…

100の基本本

丁寧に生きる『100の基本』松浦弥太郎著

2014.08.05 urupha

大切にしたいこと、自分のルールなどを明文化したもの。 それが「100の基本」です。 気に入ったもの、マネして取り入れたいことを紹介します。 100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート posted with ヨメレバ 松…

習慣力本

違いの出る男になるために『20代から伸びる人の習慣力』川北義則著

2014.08.03 urupha

若いうちにやっておくと良いこと、身につけておくべきこと。 20代に身につけておくことで今後の人生に違いが出てくる、そんな大切な習慣を教えてくれる本を紹介します。 20代から伸びる人の習慣力 違いが出てくる男の37ポイント…

社長を狙う本

社長を目指せ! 『「社長」を狙うか、「社畜」で終わるか。』吉越浩一郎著

2014.08.02 urupha

ここ数年「社畜」という言葉をよく耳にするようになりました。 労働環境が悪い中で必死に働き、プライベートを犠牲にしている。しかし、給料をもらうために辞めるに辞められず、必死に会社にしがみついている。 まさに会社に飼われてい…

ブライアン・トレーシー本

自信を持ってより良い自分に向かおう『まずは、自信をつけてしまえ!』ブライアン・トレーシー著

2014.07.31 urupha

何事にも自信を持って行動できている人もいれば、自信なさそうにビクビクしながら行動する人もいます。 自分に自信を持てず、劣等感を抱えたまま、思い切った行動をとることができない。 そんな悶々とした日々から飛び出したい。 自分…

20代で捨てるべき本

20代は捨て。『自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと』四角大輔著

2014.07.06 urupha

20代ではいろいろなことに興味を持ち、あらゆることに手を出すものです。いろいろなことをやって遊んだり、旅行へ行ったり、欲しいものをどんどん買ったり。 しかし、今回紹介する本では、「20代は捨て」をテーマに、これからの人生…

レバレッジ・リーディング本

多読のすすめ『レバレッジ・リーディング』本田直之著

2014.07.03 urupha

ぼくは本を読むことが好きなのですが、もともと読書の習慣はありませんでした。 学校の図書室で本を借りたこともありませんし、社会人になってからも本は読んできませんでした。 それがいまでは、本を読むことが当たり前になっています…

  • <
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32

このブログを書いている人

うるおし
お気に入りのモノやコトなどを発信するブログ「uruoistyle」を運営しています。

詳しいプロフィールはこちら

最新の記事

  • iPhone 12 miniのカメラレンズを保護するレンズカバーを買いました 2021.02.26
  • MacBook Airのキーボードを守る。キーボードカバーを買いました 2021.02.26
  • IIJmioが新料金プラン「ギガプラン」を発表!かなり安くて使いやすい 2021.02.25
  • MacBook Airのキーボードをシンプルに。ブラックアウトステッカーがやっぱり最高だった 2021.02.25
  • MacBook Airの画面を保護するために「TOWOOZ」のフィルムを貼ってみた 2021.02.24
  • M1 MacBook Air開封&ファーストインプレッション 2021.02.23
  • 左手用のトラックボールがおすすめだよ 2021.02.22
  • トラックボールを使うメリット 2021.02.20
  • M1チップ搭載のMacBook Airを買いました。なぜ買ったのか 2021.02.17
  • 僕が手放したモノ3選【ミニマリストではない】 2021.02.17

カテゴリー

  • サービス (1)
  • Mac (20)
  • iPad (13)
  • iPhone (23)
  • ディスプレイ (7)
  • キーボード (5)
  • カメラ (11)
  • ワイヤレスイヤホン (7)
  • モノ (12)
  • 日用品 (19)
  • 文房具 (8)
  • ボールペン (44)
  • 蛍光ペン (36)
  • ノート・手帳 (22)
  • オフィス用品 (24)
  • Kindle (10)
  • 本 (109)
  • オーディオブック (11)
  • 読書術 (22)
  • 親指シフト (3)
  • 仕事術 (29)
  • メモ術 (2)
  • タスク管理 (56)
  • 習慣化 (7)
  • ライフハック (55)
  • 日記術 (3)
  • 早起き (3)
  • 片づけ (7)
  • お金 (6)
  • 広島 (6)
  • カフェ (8)
  • コワーキングスペース (3)
  • ShakeHands朝の会 (13)
  • ランニング (18)
  • ブログ運営 (8)

アーカイブ

  • ►2021 (23)
    • 2月 (17)
    • 1月 (6)
  • ►2019 (20)
    • 3月 (1)
    • 2月 (3)
    • 1月 (16)
  • ►2018 (119)
    • 12月 (15)
    • 11月 (21)
    • 10月 (9)
    • 9月 (7)
    • 8月 (27)
    • 7月 (27)
    • 6月 (2)
    • 5月 (1)
    • 4月 (1)
    • 3月 (2)
    • 1月 (7)
  • ►2017 (80)
    • 12月 (3)
    • 4月 (3)
    • 3月 (27)
    • 2月 (22)
    • 1月 (25)
  • ►2016 (239)
    • 12月 (22)
    • 11月 (27)
    • 10月 (26)
    • 9月 (28)
    • 8月 (29)
    • 7月 (9)
    • 6月 (2)
    • 5月 (5)
    • 4月 (2)
    • 3月 (26)
    • 2月 (30)
    • 1月 (33)
  • ►2015 (131)
    • 12月 (3)
    • 11月 (9)
    • 10月 (6)
    • 8月 (3)
    • 4月 (20)
    • 3月 (32)
    • 2月 (28)
    • 1月 (30)
  • ►2014 (17)
    • 12月 (7)
    • 11月 (2)
    • 8月 (5)
    • 7月 (3)

このブログを書いている人

お気に入りのモノや広島のコトなどを発信するブログ「uruoistyle」を運営しています。詳しいプロフィールはこちら

uruoistyleをフォローする

Twitter
Feedly

カテゴリー

アーカイブ

記事を検索する

  • プロフィール

©Copyright2021 .All Rights Reserved.