近年、コワーキングスペースが増えてきました。まだまだ認知度は低いのかもしれませんが、広島にも数箇所あります。
今日はその中でも「Movin’ on」に行ってきました。
2016.3.1追記。「Movin’ on 広島」は終了しました。
コワーキングとは、レンタルオフィスや一般的なオフィスとは異なり、
打ち合わせルーム、会議室などを共有しながら個別の仕事を行う
共同型のワークスタイルです。
ムーヴィン・オンには、個別のデスクブースに簡単な飲食を持ち込めるダイニング
スペース、各種セミナーに使える会議室、フリーのデスクカウンター等があります。私たちムーヴィン・オンは「人とのつながり」を大切にし、
自分にはない発想やアイデアを求める人が自由に集い、
また、さまざまな業種の人がお互いに刺激しあうことで、
新しい仕事を作り出すことを目標としています。
《ムーヴィン・オン=少しずつステップアップしながら前進する》
ことをコンセプトに、広島の街の中心地にわたしと、
わたしたちの新しいワークスタイルを作り出していきます。
via:Movie’ on
▼広島市内を走る路面電車に乗り、胡町電停で降ります。
▼電停のある交差点。
▼横断歩道を渡り、黄色が目印の「快足屋」を通り過ぎます。
▼「魚鮮水産」という居酒屋の隣のビルです。
▼こんな感じで目印が出ています。向きが違っていますね。
▼ビルに入って7階です。
▼エレベーターで上がりましょう。階段だと結構きつい。
▼7階に到着しました。
▼扉を開けると、あなただけのスペースが。受付で氏名などを記入しましょう。利用料金は先払いです。
▼こんな感じのスペースです。緩やかな洋楽が流れていて落ち着けます。
▼いろいろな席があるので自由に選べます.
▼本も読み放題です。
▼フリードリンクですので、自由に飲めます。お菓子は赤いポストに代金を入れます。かわいい。
▼使ったコップなどは返却しましょう.
▼飲食物の持ち込みもできますが、食べるときは専用スペースで食べます。
▼ソファもあるので、リラックスして読書することもできます。
おわりに
カフェや図書館では落ち着かないという人でも、ここなら集中してできます。勉強や読書もできますし、パソコンを持ち込むこともできます。
Wi-Fiや電源もあり、印刷もできます。
それから色々なイベントが定期的に開催されていますので、掲示などを見て興味があれば参加してもいいでしょう。
素敵に自分の時間をお過ごしください。