最もよく使っているボールペンは何かと訊かれたら、迷わず「フリクションボールノック」と答えます。
消せるのが売りのボールペンで、そこばかりが話題になっているのですが、ぼくの場合はグリップが持ちやすくて、本体も軽いというところが気に入っています。
そしてインクの色合いが万年筆のようで、使っているとご機嫌になれるんですね。ゲルインクでさらさら書けるのでメモ書きとして使いやすい!
いままではインクの色はブルーしか使っていませんでした。もともと青色が好きで、特にフリクションのブルーはちょっと薄めの色合いなところが好きなんですね。
そしてこの度、「ブルーブラック」を使ってみたらこれまた良い感じだったので紹介します。
フリクションボールノック(0.5mm)のブルーブラックが渋くていい感じ
ブルーブラックは渋い
▼こちらがフリクションボールノックの「ブルーブラック」です。この紺色、ネイビーっぽいところも好きなんですね。重厚感があると男性が持つ筆記用具としてはカッコいい。
ちなみにペンの太さは0.5mmです。フリクションボールはこの太さが一番使いやすいです。出るインクの量が少なすぎず、多すぎずちょうどいいので、メモを取るときにペンがよく走ります。
ゲルインクなのでスラスラ書けるところがフリクションの好きなところですね。フリクションは消せるだけじゃないんです。
▼実際に書いてみたところ。黒色だとなんか味気ないですが、このブルーブラックだとちょっとお洒落に思いませんか?明るく鮮やかなブルーではなく、落ち着いた渋い感じのブルーブラックは大人っぽさを演出します。
他の色と比べても濃いめですから、メモなどでよく使うベースカラーとして使ってみるのはどうでしょう。本文の色が濃くてしっかりした色だと安定しますし、後から見返しやすいです。
▼何か補足することがあれば、レッドやブルーなどの明るい色で書き足すとメモとしてはバッチリです。ブルーブラックがベースとして安定した色ですから、周りに色を書き足しても基本の文章はこれだとわかります。こういう使い方もできるんですね。ブルーブラックは紳士!
ブルーブラックは普段使いに最適!
いままで「ブルーブラック」って中途半端な色だと思っていました。「ブルーなの?ブラックなの?どっちなの?」って感じですね。
何か中途半端な気がして使うことがありませんでした。しかし今回使ってみて意外と使いやすいと感じました。
普段使わない色だったので新鮮に感じましたし、メモするときのベースカラーに最適です。他の色に比べて濃く安定した色ですから、普段使いとしては全然ありだとな。これでメモも捗ります。
ちょっと大人なブルーブラック。
ブラックやブルーに飽きてきて変化が欲しいなと感じたら使ってみてはどうでしょうか。きっとご機嫌になれますよ。