広島市内の中心部には「本通り」という大きな商店街があります。広島のメインストリートである「本通り」は、休日には多くの人で賑わいます。
でも、その「本通り」から一本外れた路地裏になると、人通りはめっきり少なくなります。お店もまばらで行き交う人がちらほらという程度。
そんな路地裏の一本をたまたま通りがかっていたら、おしゃれな雰囲気のお店に出会いました。
それが、袋町にひっそりと佇むコーヒーカフェ「OBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロースターズ)」です。ふらっと寄りたくなるコーヒーの専門店です。
袋町の落ち着ける雰囲気のコーヒーカフェ「OBSCURA COFFEE ROASTERS」
ちょっとおしゃれだなと思い、ふらっと寄ってみたのがこちらの「OBSCURA COFFEE ROASTERS」です。コーヒーの専門店で、店内でコーヒーを飲めますし、テイクアウトもできます。コーヒー豆の販売も行っています。
店内に入ると、ふんわりとコーヒーの良い香りが漂ってきます。
メニューの中には「本日のコーヒー」というものがあり、日替わりの豆になります。
コーヒーを頼んでみました。カップに口をつけた瞬間にほどよい苦みが口の中に広がります。美味しいですね。
落ち着ける雰囲気の店内
天井や壁、床はグレーを基調とした落ち着いた雰囲気になっています。
店の正面がガラス一面になっているので、午前中は光が差し込みます。オープンカフェのような感じ。
店内の照明は小さくてほどよい明るさなのですが、その差し込む光で十分雰囲気が出ます。
日が陰ったときは少し薄暗くなり、おしゃれなバーのような雰囲気になります。
時間帯によっても店内の雰囲気がガラリと変わります。
心地良いBGMが流れているんですが、それほど大きな音量ではなく、お客さんの会話の妨げにならない程度になっています。
居心地が良いためか、女性客はついつい長話に花を咲かせていました。インスタ映えを狙ってか、カプチーノの写真を熱心にスマホで撮っている人もいました。
テイクアウトしていく外国人客が多いのが印象的でした。ふらっと寄りたくなるお店なんですね。
最初はコーヒーをテイクアウトするつもりだったんですが、店内で飲めると聞いて、席でコーヒーを飲むことにしました。
すると、僕もついつい長居をしてしまい、1時間ほどMacBook Proで作業をしていました。女性客の話し声が適度な雑音になるので作業に集中できる。
まとめ
中区袋町にあるカフェ「OBSCURA COFFEE ROASTERS」を紹介しました。
大きなガラス張りの外観が印象的で、店内も広いので心が落ち着きます。
コーヒーは深みのある味で美味しいですし、コーヒーの種類も多く、コーヒー豆の販売も行っています。ついつい通ってみたくなるお店です。
住所 | 〒730-0036 広島県広島市中区袋町3-28 |
URL | http://obscura-coffee.com/shop/ |
電話番号 | 082-249-7543 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 毎月第3水曜日 |
クレジットカード | 可 |
電源 | あり |
Wi-Fi | なし |