【広島・朝活】第50回朝の会「2014年に読んでよかった本ベスト10」@Coworking Space Shake Hands

朝日朝日

毎週月曜日はCoworking Space Shake Handsで朝の会をやっています。

先週はこちら
【広島・朝活】第49回朝の会「2015年の抱負」@Coworking Space Shake Hands

朝の会とは

「朝の会」は2010年4月に北九州市のCafe Causaというお店で始まった朝のコミュニティです。広島では2014年2月から、Coworking Space Shake Handsで、毎週月曜日の朝7:00~8:00に集まり、情報交換を行います(1時間の施設利用料金¥500が必要です)。
Giver’s gain(与える者は与えられる)の理念のもと、情報共有・アウトプットによる人との繋がりや自己成長を促進することを活動目的にしています。アウトプットによって人に何かを「与えたい」という気持ちさえあれば、どなたでも参加OKです。

2014年に読んでよかった本ベスト10

ぼくが2014年に読んでよかった本を10冊紹介しました。本日の参加者は11名でした。

人を動かす/デール・カーネギー

人間関係に関する原則が書かれています。

相手に重要感を持たせることが大切です。シンプルで当たり前のことが書いてありますが、誰もが忘れがちなことですね。

道は開ける/デール・カーネギー

悩みは誰もが抱えるものですが、ほとんどは妄想であることに気がつきました。

心を軽くしてくれる一冊です。

経営者の条件/ピーター・F・ドラッカー

個人のマネジメントについて書かれています。成果をあげることに焦点を合わせる必要があります。

時間管理について書かれている部分がとても役に立ちます。

熱く生きる/天野篤

プロフェッショナルとはどういうことか教えてくれる本です。

「医師道」を貫くその信念は参考になります。

アルケミスト/パウロ・コエーリョ

羊飼いの少年が宝物を求めてピラミッドを目指す話です。

心に耳を傾けることが大切だと知りました。不思議なお話です。

3週間続ければ一生が変わる/ロビン・シャーマ

人生を大切に生きるために必要な知恵を授けてくれます。自分を見つめ直すきっかけになる1冊です。

7つの習慣/スティーブン・R・コヴィー

世界的にも有名なベストセラーです。

自らが変わらなければならないと教えてくれた本です。

夜と霧/ヴィクトール・E・フランクル

第2次世界大戦下におけるアウシュヴィッツ強制収容所の体験記です。

人間はどんな過酷な状況に置かれても、自分の心は自分で決めることができます。

自分の小さな「箱」から脱出する方法/アービンジャー・インスティチュード

人間関係の問題を「箱」という概念を用いてわかりやすく説明した1冊です。

価値観を大きく変えてくれた本です。

嫌われる勇気/岸見一郎・古賀史健

アドラー心理学に関する本です。

今までの常識を覆すような痛快な本です。

まとめ

読んでよかった本を選んでみると古典的な本が多くなりました。やはりそれだけ昔から語り継がれている本というのは価値があるということですね。

あわせて読みたい!