スーパーに買い物に行くときにはマイバッグを持参しています。
昔は、スーパーで食品を買うときはレジ袋をもらえていたのですが、近年では環境保護のためにレジ袋を削減しようとして、レジ袋が必要なときはお金を取られるようになったんですね。5円とか10円とか。
それでマイバッグを持参するようになったわけですが、レジで清算した後に自分でそのマイバッグに買った食品を詰め込んでいました。
毎回、食品を詰め込むのって以外と苦労するものです。下にはペットボトルとか大きくて丈夫なものを、上には惣菜とか潰れてはいけないものを入れるとか、どう詰め込むのかに頭を悩ませてしまいます。いまだに上手にはならないわけです。
そんなことを気にしていたときに、たまたま見たのが、レジで清算してもらうときに買い物カゴに大きめのマイバッグをセットして、そこに店員さんが精算した食品を入れてもらっていた人がいました。
こうすれば、自分で詰め込む必要がないわけです。レジでお金を払ったらそのまま家に帰ることができる。
なんて頭がいいんだと思うと同時に、なんでいままで気づかなかったんだ!この淑女に憧憬の念を抱いてしまったのです。
レジかごバッグが超便利!
というわけで調べてみると、どうやら「レジかごバッグ」というもので、買い物カゴにセットしやすいように大きめのスクエア型のバッグがありました。
Amazonでいろんな種類があったので、早速購入してみて、スーパーに買い物に行きました。
精算するときに、買い物カゴにレジかごバッグをセットしてみました。
するとどうでしょう。
レジの店員さんが、商品をバーコードに通し、そのままバッグに入れてくれるわけです。
お金を払ってレシートを受け取れば、そのまま店を出ることができます。
自分でマイバッグに詰め込んでいる他のお客さんを横目に出て行くわけです。
いままでの苦労はなんだったのか!
おわりに
いままで自分で詰め込んでいたわけですが、お客さんが多い時間帯に行ってしまうと、商品をバッグに入れる場所がなかったりすることもあったわけですが、こうやって店員さんに詰め込んでもらえるというのはとても助かります。
そのまま店を出ることができるので、本当におすすめです!