「FINAL FANTASY Ⅷ」のサウンドトラックを聴いていたら、無性にゲームをやってみたくなったので、必要なものを揃えてしまいました。
10代のころはゲームにハマっていて、ご飯も食べずに、寝る間も惜しんでやるような子どもだったわけです。
社会人になってからはゲームをしたことがなかったので、自分でも驚きなわけですけど、たまにはいいんじゃないかなぁと思います。
当時持っていたゲーム関連のものはすべて売ってしまったので、ゼロから揃えるのです!
いま思えばもったいないことしたなぁと、つくづく思います。
「ときめく」から残しておけばよかったものを。
では、必要なモノたちです。
PlayStation2本体
まぁ、これがないと始まりません。
なぜ「PS2」かというと、縦置きにできるからなんです。
縦置きにしたわけですけど、専用スタンドがありません。
お金をかけたくなかったので、「1」でもよかったんですが、省スペースでできるので、やっぱり「2」ですね!
というか、「3」で「1」のソフトをプレイできるのかどうかが怪しかったんですね。まぁ調べるまでもないかなと。
コントーラーが白いのがカッコイイ!
この型のPS2は、始めて目にするわけですけど、ここまで小さくなっていたんですね。驚きです、と同時にまだ存在していたんですね。生産は終了したのにありがたいものです。
FINAL FANTASY Ⅷ
そして、ソフトの「FINAL FANTASY Ⅷ」これも必要です。
懐かしの4枚組ディスクです!当時は、すごく感動したものです。
「ついに4枚組になったかぁ」と。「Ⅶ」は3枚組だったので、ついにここまで来たかぁとワクワクしていました(Ⅶのインターナショナル版はおまけディスクがあり、4枚組でした。)。
このゴツいケースが好きなんですね。とびっきり重厚なストーリーが待っていてくれるような気がして。
メモリーカード
セーブデータを残すのに必要です。
これも調べてませんけど、確か「2」専用のメモリーカードには、「1」のデータは保存できなかったはずなので、「1」のメモリーカードです。
ポケットステーション
これはあったら便利!というか、ないとゲームのすべてを楽しめません。
当時は「FINAL FANTASY Ⅷ」のために発売されたようなもので、「おでかけチョコボ」以外に使ったことがないです。
ポケットステーションにはIDが存在していて、その番号によって、おでかけチョコボで入手できるアイテムが変わってくるというのがありました。
当時のぼくのIDは一番ランクの低いやつだったので、大人になったら買い占めてやろうなんて思ったものです。
このソフトの発売日の2月11日にかけて「211」のIDのポケットステーションが一番ランクが高いので、それをなんとか入手したいと思っていましたが、まぁいまさらやりませんね(笑)
FINAL FANTASY Ⅷアルティマニア
これぞバイブル!
いまでこそ、いろんなゲームの攻略本といえば、この「アルティマニア」ですが、確か記憶ではアルティマニアシリーズの始まりは「FINAL FANTASY Ⅷ」だったと思います。
こんなに分厚い攻略本があるのかと当時はビックリしました。
まとめ
2>
これだけ揃えれば、晴れて「FINAL FANTASY Ⅷ」がプレイできるわけです。
いま見てもワクワクしますね。
いまでは中古のゲームショップには売っていませんけど、Amazonで簡単に手に入れることができました。
Amazonのおかげですね。