【比較】フリクションボールの「0.38mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・1.0mm」を書き比べてみた

消せるボールペン「フリクションボール」のペン先は「0.38mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・1.0mm」の5つの太さがあります。

「1.0mm」については、最近登場したばかりですので、今回はこの5つの太さを比較してみました。

フリクションボールシリーズの全てのペン先の太さを比較してみた

180718 frixion 3

今回用意したのが、フリクションボールシリーズの

  • 0.38mm
  • 0.4mm
  • 0.5mm
  • 0.7mm
  • 1.0mm

これら5本です。0.4mmは「フリクションポイント」という名称になっています。

180718 frixion 9

フリクションボールスリム0.38mm

180718 frixion 4

フリクションシリーズの中で一番細いタイプになっています。0.38mmという細さなので、手帳やノートの細かいところに書き込むことができます。

180718 frixion 2

また、ペン本体も細身なので、ペンケースにたくさん入れてもかさばる心配がありません。カラーバリエーションも20色と、シリーズの中で最も豊富です。好きな色を選ぶことができますね。

フリクションポイント0.4mm

180718 frixion 10

こちらはニードルタイプのペン先になっています。「0.4mm」なので、0.38mmと細さはほぼ変わらないのですが、0.38mmだとどうしても摩擦が生じてしまいますし、強い筆圧だと文字がかすれてしまいます。

180718 frixion 6

この0.4mmのニードルタイプだと、ペン先が紙と引っ掛かかりにくく、激細なのに滑らかに書けます。0.4mmも手帳やノートに向いています。

フリクションボールノック0.5mm

180718 frixion05 11

この「0.5mm」は一番のオールラウンダー。僕が最も使いやすいと感じています。ノックシリーズはクリップでノックするので、ペン先の出し入れがしやすいですし、0.5mmはメモ書きにも資料への書き込みもしやすく、いろんな場面で活躍してくれます。

180718 frixion05 12

0.5mm以上になってくると、ペン先が太いのでなめらかに書けるのでメモ向きですね。

フリクションボールノック0.7mm

180718 frixion07 13

「0.7mm」になると文字も太くなってきますし、色も濃くなってきます。ただ、書き心地としては摩擦をほとんど感じることなくすらすら書けます。

180718 frixion07 14

0.7mm以上になってくると細かいところには書きにくいので、主な用途はメモやアイデア出しになってきますね。

フリクションボールノック1.0mm

180718 frixion10 16

「1.0mm」は他のシリーズに比べて遅れて登場しました。0.7mmでも飽き足らず、もっと太い筆跡幅のものが欲しいというニーズから生まれたものです。

180718 frixion10 15

1.0mmになってくると、ボールペンというよりはサインペンに近い感じです。A4などの大きな紙にバーッとアイデアを書きたいときに使えそうです。

並べてみると一目瞭然

180718 frixion 7

書いた文字を並べてみたところです。ほんの少しのペン先の違いなのですが、こうやって見ると印象がかなり違いますね。

0.7mmと1.0mmは文字も濃くなってくるのがよく分かります。

まとめ

180718 frixion 8

こんな感じでフリクションボールシリーズの比較をしてみました。

使う場面によって必要なペンって変わってきますし、書いた文字が細いか太いかで後から見返しやすさが全く異なります。

書き心地で仕事をするときの生産性って変わってくると感じていますし、なめらかに書けるボールペンだとアイデアも出しやすいと感じるのは僕だけではないでしょう。

自分が書きやすいボールペンを選ぶと気持ち良く仕事や勉強をすることができるので、いろいろと試してみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい

スポンサーリンク