「喜びの遊び」が人々の心を溶かす『少女パレアナ』エレナ・ポーター
『少女パレアナ』という本を読みました。訳者はNHK朝ドラ「花子とアン」の村岡花子です。 健気な少女が一生懸命に生きる姿に、胸を打つものがありました。 少女パレアナ (角川文庫クラシックス) posted with ヨメレ…
『少女パレアナ』という本を読みました。訳者はNHK朝ドラ「花子とアン」の村岡花子です。 健気な少女が一生懸命に生きる姿に、胸を打つものがありました。 少女パレアナ (角川文庫クラシックス) posted with ヨメレ…
普通のホッチキスって、とじる紙の枚数が多いと、使うときに力が要ります。ガチャンと。枚数もそこまで多くできないのが多いです。 でも、マックス株式会社のサクリシリーズならカンタンにとじることができ、とじ枚数も多い。メーカー販…
いまの時代、文章を書くことが必須のスキルとなりました。メールや企画書、さまざまな場面で文章を書く機会が増え、それによって自分の意見などを的確に人に伝える必要が出てきました。 そんな時代に文章を書くことは「武器」であり、装…
一般的にパソコンで文字を入力する方法として、「ローマ字入力」と「かな入力」の2種類があります。 実はもうひとつの方法として「親指シフト」というものがあるんですね。ぼくはこの方法で入力しています。快適ですよ! 参考:親指シ…
本を読んでも内容を忘れてしまう。 読んでいるときには新しい発見をし、良い本だなと思っても、読み終わって本棚に戻してしまうと、何日か後にはその内容を忘れてしまう。 そんなことって多いですよね。 どうしたら読んだ本の内容を覚…
ほとんどの付箋は1枚ずつの付箋が分厚く重なった「束」の状態が多いです。カードタイプもありますが、ペンケースには入らないんですね。 しかし、ペンサイズの付箋「ペントネ」なら、スリムなのでペンケースにも入るんですね。ご紹介!…
ぼくは仕事柄、書類に捺印することが多いです。 以前は、朱肉を使っていたのですが、毎回朱肉を取り出して、蓋を開けて、印鑑に朱肉をつけて捺印する、というのがどうも面倒くさい。 そこで便利な印鑑ホルダー「はん蔵」の登場です。こ…
「命よりも大切なものがある」 著者は、順天堂大学医学部で教授を務めながら、附属病院に「がん哲学外来」を創設し、がん患者やその家族と面談を行っています。 「がん哲学外来」では、薬の処方や、医学的な治療は行いません。その代わ…
前回の記事の冒頭でも触れたんですが、以前からよく訊かれる「なぜそんなにデスクの上がきれいなんですか?」という質問。 参考:デスクの上を広々使って仕事効率化!ディスプレイアームのすすめ 結論としては、気持ち良く仕事をしつつ…
以前からよく訊かれるのが、「なぜそんなにデスクの上がきれいなんですか?」という質問。 ぼくは仕事を進める上で職場環境は大切だと思っています。 重視しているのがデスクの上なんです。ぼくは1日中、デスクで仕事をしていますので…
ブログで文章を書いている以上、常に上手く書けないものかと思っています。 文章とは言葉の羅列に過ぎないはずなのに、その選択、読み合わせ、順序によって、同じことを書こうとしても、理解しやすいこともあれば、まったく意味不明なも…
生活はできるだけシンプルがいい。 モノに関しては、複数持つのではなく、お気に入りのモノがひとつあればいいと思っています。バッグも同様なのですが、いままで仕事用とプライベート用をそれぞれ持っていました。 でも、そろそろ統一…
文房具屋で売られている「はさみ」は、丸さを出したものが多いです。色も緑色や青色など明るいイメージのものが多いですね。 ぼくはシンプルなデザインのものが好きなんですが、切れ味鋭いカッコいいはさみを見つけました。 それがPL…
最近はブログを書くことがどんどんラクになってきました。 自分の中でブログに対して向き合っている時間が増えてきたので、記事を書く心理的なハードルが下がっていると感じています。 ブログを書いている期間が長くなってくると、少し…
カッターナイフって日常生活では意外と使うものです。 A4の用紙を半分に切ったり、郵便物の封を切ったりするときに使うんですが、はさみよりも使い勝手が良いです。 はさみでチョキチョキ切らずに、カッターナイフでサーと切れるので…
今日は本の選び方、読み方について。 書店のビジネス書コーナーに行けば、『仕事がデキる人になる○個の方法』などの本があります。見開き2ページにひとつの方法が紹介されていて、読者が具体的に何をしたらいいかハッキリしている本で…
家で使っている定規は以前から、無印良品のアルミ定規でした。でも、仕事では名もなきプラスチックの定規を使っていたんですね。 プラスチックだと使っているうちに欠けたり、めもりが削れて読めなくなってしまったんですね。 なので、…
100万部を突破した『嫌われる勇気』。 アドラー心理学が日本中に知れ渡るきっかけとなった1冊です。 新しく視界が開けるような感覚を覚え、とても清々しい気持ちになりました。ここまで心を揺さぶられた本はめったに無いです。 そ…
ぼくが愛用しているボールペン「フリクション」。 消せるボールペンで有名なわけですが、ぼくは「消せる」から便利というよりも、ゲルインクがムラなく書けるので好きなのと、インクの色合いが万年筆のように少し薄めなのが気に入ってい…
世の中にはたくさん本があります。 魅力的なタイトルの本や、人がおすすめしている本、自分が学んでみたい分野の本など、数えればキリがありません。 書店に行けば、興味があるものを片っ端から買ったり、ネットでおすすめの本が紹介さ…