search
  • プロフィール
  • 文房具
  • 本
  • ライフハック
  • 広島のコト
menu
  • プロフィール
  • 文房具
  • 本
  • ライフハック
  • 広島のコト
キーワードで記事を検索
ディスプレイ

エルゴトロンのLX デスクマウントアーム「ホワイト」は上品なモニターアーム

2019.01.04 urupha

前回、「エルゴトロンのモニターアーム「LX デスクマウントアーム」は自由自在に動かせて作業環境が快適になった」という記事でエルゴトロンのモニターアーム「LX デスクマウントアーム」のシルバー(ポリッシュドアルミニウム)を…

ディスプレイ

【LG 24MP88HV-Sレビュー】4辺フレームレスが最高のディスプレイ

2019.01.03 urupha

以前、LGの27インチディスプレイ「27MP89HM-S」を使っていたのですが、狭いデスクの上に27インチのディスプレイだとさすがに大きすぎて視線を動かす範囲が広いので、同モデルの23.8インチの「24MP88HV-S」…

190102_i-want-thingsモノ

2019年に欲しいモノ&気になっているモノ

2019.01.02 urupha

2018年の買い納めということで「2018年に買って良かったモノ15選」や「2018年12月に買ったモノ」という記事で買ったモノを紹介してきました。 もう買いたいモノはそんなにないと思っていたのですが、よく考えてみると物…

モノ

2018年12月に買ったモノ。Kindle Paperwhiteや新型11インチiPad Proなど

2018.12.29 urupha

12月のはじめに「2018年に買って良かったモノ15選」という記事で2018年に買って良かったモノを紹介しました。 僕としては1年を総括する意味でまとめたつもりだったんですが、その後新型の「11インチiPad Pro」を…

iPad

11インチiPad Proを1週間使ってみた感想【レビュー】

2018.12.27 urupha

新型の「11インチiPad Pro」を使い始めてから1週間が経過しました。ホームボタンが廃止されデザインが大きく変わり、Apple Pencilも使いやすくなりました。前の10.5インチiPad Proよりも使いやすい。…

iPhone

薄くて使いやすいのでおすすめ。iPhone XS用「OAproda」の全面ガラスフィルム

2018.12.24 urupha

僕はiPhone XSにESRのiPhone XS用の全面ガラスフィルムをつけていたのですが、少しだけ割れてしまったので、ネットで評判も良く、Amazonで1,000件を超えるレビューのある「OAproda」のガラスフィ…

iPhone

iPhone XSをよりシンプルに。「ZOVER」のクリアケースを買いました

2018.12.24 urupha

よりミニマルになりました。 前回、「薄くて使いやすいのでおすすめ。iPhone XS用「OAproda」の全面ガラスフィルム」という記事でも紹介したとおり、iPhone XSのガラスフィルムを新しいものに替えました。 そ…

iPad

僕が「11インチiPad Pro」を買った理由

2018.12.24 urupha

2018年に登場した新型iPad Proは、ホームボタンが廃止されるなど、デザインが大幅に刷新され、最もハイスペックなiPadになりました。これだけ性能が向上するとノートPCにも引けを取らず、まさにプロユースのタブレット…

181221_frixion-fineliner_3.jpg文房具

細字で書きやすい。こすると消えるカラーペン「フリクションファインライナー」

2018.12.23 urupha

僕が愛用しているボールペン「フリクションボール」。インキの色がお気に入りで、書いた文字を消せるのでメモ書きなど、さまざまな場面で活躍してくれるボールペンです。 ▷僕が愛用しているフリクションボールノック(0.5mm)の全…

iPad

新しいApple Pencil(第2世代)はデザインも使い勝手も向上し、iPad Proに欠かせない存在に

2018.12.21 urupha

「PayPay」で購入した新型「11インチiPad Pro」。それにあわせて新しいApple Pencil(第2世代)も買いました。 本当はPayPayボーナスで購入すれば実質無料だったわけなんですが、ポイントが付与され…

iPad

【11インチiPad Pro】ペーパーライクフィルムを買いました。紙のような書き心地をApple Pencilで試してみたい

2018.12.20 urupha

前回、「新しい11インチiPad Pro(シルバー)を買いました。ホームボタンがなくなってより快適に」という記事でも書いたとおり、新型の「11インチiPad Pro」を購入しました。 11インチiPad Proは結構なお…

iPad

【11インチiPad Pro用】「TopACE」のクリアケースはピッタリの装着感で傷から守ってくれる

2018.12.19 urupha

前回、新型の「11インチiPad Pro」を購入したことを書きました。デザインが大きく変わって、エッジがラウンド型からスクエア型になりました。 ▷新しい11インチiPad Pro(シルバー)を買いました。ホームボタンがな…

iPad

新しい11インチiPad Pro(シルバー)を買いました。ホームボタンがなくなってより快適に

2018.12.18 urupha

この板感ハンパない。 前回、「2018年に買って良かったモノ15選」という記事を買いたばかりなのですが、「PayPay」の「100億円あげちゃうキャンペーン(現在は終了)」で20%還元されるということで、いつか欲しいと思…

Mac

快適な作業環境を。「Spinido」のノートPCスタンドを買いました

2018.12.16 urupha

前回、「【31.5インチ】「4辺フレームレス」は正義。LGの4Kディスプレイ「32UD99-W」を買いました」という記事でも買いたとおり、自宅で使っているMacBook Proに外部ディスプレイを導入しました。 31.5…

モノ

uruoistyleが選ぶ!2018年に買って良かったモノ15選

2018.12.09 urupha

2018年も残すところあとわずかとなりました。1年が過ぎるのがあっという間でしたね。 今年は引っ越しをして環境が大きく変わったので、それを機にいろいろなモノを買いました。 そこで毎年恒例の「買って良かったモノ」をお届けし…

Kindle

防水仕様の新しいKindle Paperwhite。さらに薄く、軽くなって読書が楽しくなる

2018.12.07 urupha

新しい読書体験を。 2018年11月に新型の「Kindle Paperwhite」が発売されました。 防水機能が搭載され、さらに薄く軽くなったKindle Paperwhite。 読書が趣味の僕としては興味はあったものの…

本

読書の常識を覆す読書術「レバレッジ・リーディング」

2018.12.02 urupha

読書は自分に対する投資。 今回は、僕が読書に目覚めるきっかけとなった「レバレッジ・リーディング」という本を紹介したいと思います。 uruoistyleでも過去に何度か紹介してきた本ですが、12月の年末ということもあり、久…

ボールペン

フリクションボールノック(0.5mm)は最高に書きやすいボールペン【ブルー】

2018.12.01 urupha

お気に入りの筆記用具を手にする瞬間。 今回はuruoistyleでたびたび紹介している、僕が愛用するボールペンを紹介したいと思います。 それがPILOTの「フリクションボールノック」です。今やメジャーな「消せるボールペン…

ノート・手帳

2019年の手帳は高橋。「デスクダイアリーカジュアル6」を買いました【No.436】

2018.11.30 urupha

僕は毎年、紙の手帳を購入しています。 最近はGoogleカレンダーやiPhoneのカレンダーアプリなども充実してきたので、基本的なスケジュール管理であれば、パソコンやスマホで同期できるクラウドでやった方が便利です。かさば…

カフェ

【広島】並木通りにあるブライダルカフェ「THIRD TERRACE」でくつろぎの時間を。

2018.11.29 urupha

広島市内の中心部には「本通り」という商店街があり、休日にはたくさんの人で賑わいます。人が多いときは歩くのが難しくなるほど。 その本通りに交わる形で伸びている「並木通り」というちょっと洒落た通りがあります。 文字通り道端に…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 32
  • >

このブログを書いている人

うるおし
お気に入りのモノやコトなどを発信するブログ「uruoistyle」を運営しています。

詳しいプロフィールはこちら

最新の記事

  • iPhone 12 miniのカメラレンズを保護するレンズカバーを買いました 2021.02.26
  • MacBook Airのキーボードを守る。キーボードカバーを買いました 2021.02.26
  • IIJmioが新料金プラン「ギガプラン」を発表!かなり安くて使いやすい 2021.02.25
  • MacBook Airのキーボードをシンプルに。ブラックアウトステッカーがやっぱり最高だった 2021.02.25
  • MacBook Airの画面を保護するために「TOWOOZ」のフィルムを貼ってみた 2021.02.24
  • M1 MacBook Air開封&ファーストインプレッション 2021.02.23
  • 左手用のトラックボールがおすすめだよ 2021.02.22
  • トラックボールを使うメリット 2021.02.20
  • M1チップ搭載のMacBook Airを買いました。なぜ買ったのか 2021.02.17
  • 僕が手放したモノ3選【ミニマリストではない】 2021.02.17

カテゴリー

  • サービス (1)
  • Mac (20)
  • iPad (13)
  • iPhone (23)
  • ディスプレイ (7)
  • キーボード (5)
  • カメラ (11)
  • ワイヤレスイヤホン (7)
  • モノ (12)
  • 日用品 (19)
  • 文房具 (8)
  • ボールペン (44)
  • 蛍光ペン (36)
  • ノート・手帳 (22)
  • オフィス用品 (24)
  • Kindle (10)
  • 本 (109)
  • オーディオブック (11)
  • 読書術 (22)
  • 親指シフト (3)
  • 仕事術 (29)
  • メモ術 (2)
  • タスク管理 (56)
  • 習慣化 (7)
  • ライフハック (55)
  • 日記術 (3)
  • 早起き (3)
  • 片づけ (7)
  • お金 (6)
  • 広島 (6)
  • カフェ (8)
  • コワーキングスペース (3)
  • ShakeHands朝の会 (13)
  • ランニング (18)
  • ブログ運営 (8)

アーカイブ

  • ►2021 (23)
    • 2月 (17)
    • 1月 (6)
  • ►2019 (20)
    • 3月 (1)
    • 2月 (3)
    • 1月 (16)
  • ►2018 (119)
    • 12月 (15)
    • 11月 (21)
    • 10月 (9)
    • 9月 (7)
    • 8月 (27)
    • 7月 (27)
    • 6月 (2)
    • 5月 (1)
    • 4月 (1)
    • 3月 (2)
    • 1月 (7)
  • ►2017 (80)
    • 12月 (3)
    • 4月 (3)
    • 3月 (27)
    • 2月 (22)
    • 1月 (25)
  • ►2016 (239)
    • 12月 (22)
    • 11月 (27)
    • 10月 (26)
    • 9月 (28)
    • 8月 (29)
    • 7月 (9)
    • 6月 (2)
    • 5月 (5)
    • 4月 (2)
    • 3月 (26)
    • 2月 (30)
    • 1月 (33)
  • ►2015 (131)
    • 12月 (3)
    • 11月 (9)
    • 10月 (6)
    • 8月 (3)
    • 4月 (20)
    • 3月 (32)
    • 2月 (28)
    • 1月 (30)
  • ►2014 (17)
    • 12月 (7)
    • 11月 (2)
    • 8月 (5)
    • 7月 (3)

このブログを書いている人

お気に入りのモノや広島のコトなどを発信するブログ「uruoistyle」を運営しています。詳しいプロフィールはこちら

uruoistyleをフォローする

Twitter
Feedly

カテゴリー

アーカイブ

記事を検索する

  • プロフィール

©Copyright2021 .All Rights Reserved.