白いKindle Paperwhiteのケースを購入。ちょっとだけおしゃれになりました。
僕が愛用しているKindle Paperwhite。紙の本は卒業して、読書は基本的に電子書籍を読んでいます。 本体はずっとケースを着けず裸で使っていたのですが、1世代前のKindle Paperwhiteのモデルではホワ…
僕が愛用しているKindle Paperwhite。紙の本は卒業して、読書は基本的に電子書籍を読んでいます。 本体はずっとケースを着けず裸で使っていたのですが、1世代前のKindle Paperwhiteのモデルではホワ…
前回の「iPhone 12 miniを買いました。」という記事で紹介したとおり、2年ぶりにiPhoneを買い替え、iPhone 12 miniにしました。 で、次に悩むのがケースを何にするのかということ。 前使っていたi…
この度、遅ればせながらiPhone 12 miniを購入しました。 小さいサイズ感で、iPhone 5を思い出させる懐かしい持ち心地は、久しぶりに心ときめくiPhoneでした。 なぜ、iPhone 12 miniにしたの…
春の縮景園を散歩しました。
今年はじめに購入したキーボード、PFUの「HHKB Professional BT」。早くも2019年のベストバイになりそうな予感です。それくらい打鍵感が気持ち良く手放せないキーボードになりました。 ▷「HHKB Pro…
僕はiPhone XSを充電するときはワイヤレス充電器を使っています。 以前「iPhone用ワイヤレス充電器「Anker PowerWave 7.5 Stand」を購入しました」という記事で紹介したAnkerの「Powe…
流行語大賞にも選ばれた「インスタ映え」。最近では写真を投稿する側だけでなく、投稿される側の飲食店や商業施設などでも、それを意識した店が増えてきました。 広島でも「インスタ映え」を狙ったお店やイベントが増えてきました。そう…
僕はMacBook Proを購入してからずっとwraplusの「カーボンスキンシール」を貼っていました。 MacBook Proの表面を傷から守れますし、見た目もカッコ良くなるのでお気に入りでした。 でも、それだと本体の…
僕はいつも自宅で作業をしているのですが、たまには気分転換に外で作業をしたくなるときがあります。そんなときに便利なのがコワーキングスペース。 Wi-Fiは使い放題ですし、カフェでの作業だと長居することに遠慮してしまいますが…
軽快な打鍵感がクセになるキーボード「HHKB Professional BT」を使い始めて1週間が経過しました。 僕は、ずっとMacBook ProのバタフライキーボードやApple純正のMagic Keyboardを使…
前回、「玄人向けのキーボード「HHKB Professional BT」を買いました。外観レビューとファーストインプレッション」という記事でPFUの「HHKB Professional BT」を購入したことを書きました。…
ブログで使う写真は日中に撮影したものがベストです。日光で撮影すると柔らかい感じのいい写真になります。でも、平日の昼間は普通に仕事をしているので、どうしても夜に撮影することが多くなります。 夜に撮影すると日中に比べて光量が…
最近では完全ワイヤレスイヤホンが主流になってきました。多くのメーカーからワイヤレスイヤホンが発売され、家電量販店では販売されているスペースが増えてきました。広島の街中でもAirPodsをはじめ、男女問わずワイヤレスイヤホ…
僕が使っているiPhone XSの「シルバー」はとても美しくて気に入っています。 ▷発売日に購入!iPhone XSシルバー(64GB)開封レビュー 銀色に輝くステンレススチールに、白く輝く背面ガラス。ついつい見とれてし…
今回は僕が使っているカバンについて紹介したいと思います。 それがマザーハウスの「アンティーク スクエア バックパック」です。アンティーク調で買ったときから使い込まれている感じの革ーのバックパックで、四角いフォルムが特徴的…
PFUのキーボード「Happy Hacking Keyboard Professional BT」の「白」を購入しました。前から気になっていたキーボードで結構なお値段がするのでなかなか手を出せずにいたのですが、新年も迎え…
2018年の2月に現在の家に引っ越しをしまして、もうすぐ1年を迎えます。 その間、作業環境を整えるためにいろいろなモノを購入したりDIYをしたりしてきたわけなんですが、試行錯誤してきてようやく落ち着いてきたので、一旦ここ…
2018年11月に発売された新型の「Kindle Paperwhite」。防水機能が搭載され、少しだけ薄く、そして軽くなるなど性能が向上しています。 ▷防水仕様の新しいKindle Paperwhite。さらに薄く、軽く…
僕は淡い色合いの蛍光ペンが好きで、文具屋で見つけたらついつい手にとってしまいます。 今回紹介する蛍光ペンはドイツの老舗文具メーカー「SRABILO(スタビロ)」の「ボス パステル」です。 世界初の蛍光マーカー「ボス」のパ…
前回、「【LG 24MP88HV-Sレビュー】4辺フレームレスが最高のディスプレイ」という記事でLGのディスプレイ「24MP88HV-S」を紹介したところですが、ディスプレイの端子が「HDMI」だったので、MacBook…